出版部門 Publishing

08/06 2025

《連載》いっ休さんのSHORT SHORT 「二択」

『二択』

子供の頃、遠足で山へ行った時に、1人だけはぐれてしまいましてね。分かれ道で左へ行けば皆と合流できたのに、右へ行って遭難してしまったんです。

僕の人生、そんなことの連続です。大事な場面での二択を片っ端から外してきたんです。

大学入試では、記述問題の成績は良かったのに、二択問題を全部外して志望校に落ちました。

就活ではベンチャー企業2社から内定をもらって、選んだ方の会社は半年後に倒産。選ばなかった方は急成長して今じゃ大企業です。

2人の女性からほぼ同時に告白されて、選んだ方の女性が実は結婚詐欺師。選ばなかった方はその後女優として大活躍しています。

家を買う時、2つの物件で迷って、選んだ方は半年後に手抜き工事が発覚して取り壊しに。

楽天とライブドアどっちの株を買うか迷ってライブドアを買ったら翌日に暴落。

昼食を蕎麦にするかラーメンにするか迷ってラーメン屋に行ったら集団食中毒で入院。

沖縄に行くか北海道に行くか迷って沖縄を選んだら台風直撃。

洗濯物を外に干すか部屋干しするか迷って外に干したら土砂降り。

まだまだあります。こんなふうに、僕は今までの人生、ことごとく二択を間違えてきたんです。

さて、もう一度聞きます。この二択、本当に僕に任せて良いんですか? 赤と青、どちらのコードを切るか。もし間違えたら、この時限爆弾がドカンですよ?

そうですね、すみません。こんな長々と話してる余裕ありませんよね。あと30秒切ってますもんね。

とにかくそういうわけですから、僕が選んだら確実にドカンです。あなたが選んで……待てよ。僕が選ぶかあなたが選ぶかの二択で、僕が「あなたが選ぶ」を選んだということは、それは間違いということに……? 一体どうしたら……?

え? はあはあ、あーなるほど。僕が選んで、それと逆のコードを切るんですね。その手がありましたか。僕は二択を間違えるんだから、その逆にすれば良いってことですね。じゃ、僕は赤を選びますから、青を切ってください。

あれ? 待てよ。僕が「青を切ってください」と言ったってことは、私が青を選んだことになっちゃうから、つまり青はハズレ? じゃあ赤を切る? あれ? どっちだ?

あっ、そんなこと言ってるうちにあと3秒! 間に合わない! 僕が切っちゃいます!

―――いやー楽しかったですね、リアル脱出ゲーム。僕、人生で初めて、大事な二択で正解を選ぶことができました。少し自信がつきましたよ。

……それで、言おうかどうか迷ったんですけど……、せっかく知り合ったんですし、このあとお茶でもどうで、ダメですか、そうですかー。

プロフィール
春風亭いっ休 落語家 

大学で劇団に入るか落研入るか迷って落研を選んだものの、劇団に入っていたら今頃どうなっていたか想像したりもする31歳男性です。

絵:得地直美